前回の記事の前に、ライブ記事をUPしたのですが
なぜか消えてしまった!!!
たぶん1度はUP出来てたと思うので・・・
もしかしたら前回の記事を見て下さった方には
同じような内容になってしまいますが・・・(>_<)
次に書こうと思ってた内容も一緒にUPしますので
よろしかったらまた読んで見て下さいヾ(´▽`;)ゝ
さてさて!改めまして、またまたライブのお話ですw
南長崎ジャズライブのアニソン編!
5年ぶりにライブ出演する事になりましたのは、
このライブを企画されているお2人とのご縁がきっかけで。
主催の長崎みなみさんは、月子がまだほんっとに新人の頃、
別の名前で活動していて、初めてPCゲームの主題歌を歌わせて頂いた!
という、思い出すのも恐ろしい位(笑)ぺーぺー時代に、
とあるイベントでご一緒させて頂いた事があり。
イベントなんて初めてだし、おどおどしている新人の私に、
とっても優しく、気さくにお話して下さったのがとっても
うれしかったのを覚えています。
そして、もう一方の主催で、今回のライブのバンマスの文哉さん。
stretta di manoの初めての作品、『
Piacere!』の特典で、
ボイスドラマを作ったのですがwww
その中で、「夜空のおさんぽ」のピアノバージョンを弾いて
下さった方なのです!!
そんなお2人主催のライブにお誘い頂きまして、
「これは出るしかないっしょ!」とガクブルながら
長らく出演していなかったライブに参戦となりましたヾ(≧▽≦)ノ
月子としてのライブ参加は、今回で3度目となるのですが、
2回目まではカラオケで歌っていて、今回初めての生バンド演奏です。
しかも、アニソンをジャズアレンジしたり!と
久々の生歌に加えて、挑戦!!ですよね~~~ヾ(´▽`;)ゝ
消えてしまった記事で、「次回は歌う曲についてお話しようかな」
な~んて書いたのですが、今回ちょっとお話してみます♪
アニソン編!と謳っている通りに、アニソンをジャズアレンジして
カバーで歌わせて頂きつつ、
持ち歌・オリジナルも歌わせて頂くのです。
アニソンカバーは何を歌うか?お楽しみに~~(*^m^*)でw
持ち歌の方は、せっかく久々のライブなので、
お仕事で歌わせて頂いた曲と、オリジナルを歌おうかと。
オリジナルの方は、春M3に頒布する新譜から一足お先にお届け予定!文哉さんに作曲をお願いしまして、CD収録バージョンではなく、
ライブ用にアレンジしてもらって歌おうと思っています。
当日はM3に先行してシングルカットして、ぷらす!
何かおしゃべり?か何かも入れてプレリリースという感じに
会場限定で頒布しようかな~と思ってます。
そして、
お仕事の曲の方は・・・・3月、卒業シーズン!!!という事で、
卒業がテーマの作品で歌わせて頂いた・・作詞もしちゃった・・
サガプラさんの『はつゆきさくら』より、
あの曲をお届けしようと思っていますヾ(≧▽≦)ノ
チケットはまだあるかと思いますので、
ご都合よろしければ、ぜひぜひ!会場に遊びに来てくださいね!
■南長崎ジャズライブin四ツ谷 ~アニソン編~ 日程:2014年3月8日(土)
場所:四谷
live inn magic 時間:18時30分open / 19時00分start(予定)
料金:予約3000円 / 当日3500円(+1drink)
出演:長崎みなみ・五條真由美・月子・愛甲ミカ
演奏:文哉バンド
チケットのご予約・申し込みは
公式ブログ:南長崎ジャズライブ記事内の予約フォームよりお申し込み下さい♪